キンメダイの刺し身 湯引きで食べるとGood 夜食にオススメ!

スポンサーリンク

キンメダイの調理法 煮付け・刺し身 etc…

今日はスーパーでキンメダイが安かったので1匹そのまま対面販売で買ってきてみました!

対面販売で売られている魚は基本的にお店が自信を持って出していることが多いので新鮮で美味しいものが多い!!

つくばのスーパーTAIYOはめちゃめちゃ新鮮な魚をいっぱい入荷しているのでおすすめ!

デパ地下か!?みたいな感じですよね

キンメダイは煮付けで食べるものと思っていたのですが調べたところキンメダイの刺し身も大変美味しいそうなので、今日はキンメダイをさばいて刺し身にしていきます!

最近気まぐれクックの動画が個人的なブームで、いっぱい見ていたら自分でも捌きたくなって出刃包丁と柳刃包丁を一通り揃えてしまいました笑

それでは捌いていく〜♪

キンメダイを捌く

キンメダイは基本的には鯛と同じように捌けます(そのはず、、、)

まずはウロコを落としていきます。包丁を使ってウロコをガリガリ落とす人もいますが、包丁が痛むので、あんまりオススメできないです。

魚をよく卸す方はウロコを落とすのに便利なウロコ取りを使いましょう

背びれとかも邪魔なのでキッチンバサミでジョキジョキ切り取ってしまいます。

きれいに取れましたら、エラを外していきます!エラは適当に包丁でゴリゴリやって手で引きちぎります!!

動画を見ながらやってみて!どうせ食べれない部位なので除去できれば問題ありません

そのあと肛門のあたりから腹を切って、包丁で内臓をしごき落としていきます。

内臓がとれましたら使い古した歯ブラシと水で細かい内臓や血合いをゴリゴリ洗い落としていきます。

腹ビレのあたりから、頭を落としてしまって身を回収します。

あとは背骨に沿って包丁を入れて3枚にサクサク卸していきます

キンメダイの湯引き

3枚に卸したら、腹骨を切り落としてしまいます。

その後普通は皮をとって刺し身にするのですが、キンメダイは皮周りにうまみが多いようですので湯引きにして皮ごと食べてしまいます!

湯引きの方法は簡単!

皮に熱湯をちょっとかけて全体が縮んだら急いで氷水で冷やすだけ!

ウロコとかの残りを手できれいに剥がしたらあとは食べやすい大きさに切るだけ!

完成!

湯引きの刺し身って自分でやったの初めてだったけどめっちゃ美味しい!濃厚な味わいになって鯛の刺し身がもっと好きになりました!

夜食でペロッと食べてしまった!

皆さんも是非トライしてみて!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました