簡単 油揚げの冷凍保存のコツ

スポンサーリンク

みなさんこんにちは!油揚げって賞味期限が短めなので、焦って使う羽目になりませんか?

私は油揚げを冷凍保存しています。

油揚げは賞味期限が短い

油揚げって冷凍保存できるの?

冷凍食品のニチレイフーズのサイトにも油揚げの賞味期限を伸ばす方法が記載されています!

賞味期限切れの常連! 納豆、油揚げ、豆腐、味噌は冷凍するべし
プロ監修の冷凍情報が満載「ほほえみごはん」。納豆・油揚げ・豆腐・味噌の、簡単な冷凍保存の方法&食べ方を料理研究家が解説! コレさえ知っておけば、「特売でたくさん買ったのに賞味期限切れで泣く泣く廃棄…」なんて悲劇もなくなります。味噌は凍りませんが、冷凍保存すれば風味が長持ちしますよ!

私も同様のやり方で、油揚げを冷凍しています。

油揚げの冷凍方法

油揚げを袋から出して、キッチンバサミでチョキチョキするだけです。

私は油抜きせずに、そのまま切っています。

横半分に切って、縦に1cmずつくらい切っていきます。

完成!

切ってタッパーに入れた油揚げ

タッパーに入れて冷凍保存できます。

油揚げ冷凍のコツ

  • 油抜きはしなくて良い
  • 使うサイズに切ってから冷凍(キッチンバサミで切ると楽)

冷凍油揚げの使い方

冷凍した油揚げは、冷凍のまま味噌汁や煮物に入れるのがオススメです!

炊き込みご飯に入れるのもGood!

冷凍油揚げで作った味噌汁

キッチンバサミは料理で大活躍!

[itemlink post_id=”326″]

赤い貝印のハサミは、きまぐれクックのかねこさんも使っていますね!

100均のものでもOK!あまり機能がついていないシンプルなものがオススメ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました