保育園グッズの準備

スポンサーリンク

育児日記 生後5ヶ月

保育園グッズ

来月から保育園へ行くので、保育園グッズを準備している。

親が働いていることを考慮している良心的な保育園に入ることができたので、袋物を作ったりする必要はなく、準備するものは最低限でとても助かる状況である。

毎日の持ち物
・連絡帳(園規定品購入)
・通園鞄(園規定品購入)
・通園手提げバッグ(園規定品購入)
・帽子(園規定品購入)
・おしぼり及びケース(西松屋で購入)
・食事用エプロン(園規定品購入)
・ループ付タオル(作成)
・フェイスタオル(家にあったもの)
・冬は防寒着(ユニクロで購入予定)

日々補充する物
・オムツ
・おしりふき
・着替え用の服(持っていた物に加えて、今後はユニクロやNEXTで購入予定)
・ビニール袋(100円均一で購入)

園に預ける物
・哺乳瓶(産前に購入したもの)
・粉ミルク
・昼寝布団(Amazonで購入)

家で利用
・名前スタンプ(Amazonで購入)、名前シール(楽天で購入)
・体温計(Amazonで購入)

園規定品購入以外のものについては、以下に記したいと思う。

おしぼり及びケース

初めに100円均一のセリアを見て、カーズとミッキーのものがあったが、私の好きなキャラクターではないという点で気に入らず。保育園の間ずっと使うものなので、少しくらい値段が張っても良いかと思い直し、西松屋で見てみたところ、10種類以上の選択肢があった。

まだ0歳で本人はどのキャラクターが好きなどが無いので、完全に親の好みで、ポケモンかミッフィーにしようと思った。結果的には真っ黄色で目立つピカチュウの物にした。

中のおしぼりは1ケースに1枚付属しているが、毎日持っていくので洗濯用として、家にあった同じくらいのサイズのハンドタオルもおしぼり用にすることとした。

[itemlink post_id=”1409″]

ループタオル

ループタオルは、もともとループがついているものや、ループの部品をアイロンでつけられる物も売っているが、以下の記事で、2歳頃になって自分でフックに引っ掛けるようになったら、ループが大きい方がやりやすいと書いてあったことと、家に贈答のタオルがたくさん余っていた、かつ上と同様にまだキャラクター物に興味があるわけではないので、自作することにした。自作と言っても実は、夏休みの帰省の際に紐とタオルを持って行って、祖母にミシンで縫ってもらったのだが。。。

詳細は以下の記事を参考にしていただきたいが、紐の長さが30cmは長すぎて、18cm位が適切だと思う。

保育園での必需品「ループタオル」は手作りがおすすめなワケ。こんな既製品には注意して! | ぎゅってWeb
子どもたちが手を洗った後に使う「ループタオル」。今回は0~1歳クラスまで約2年保育園で過ごして知った、一番時間を取らず良いと思った手作りの方法と、やらないほうが良い注意点をまとめました。

冬は防寒着

フードの無い、薄手で風を通さない物とのことなので、ユニクロのライトウォームパテッドウォッシャブルパーカのフードを外して使おうかなあと考えている。

ユニクロ公式 | ライトウォームパデッドウォッシャブルフルジップパーカ
ユニクロのライトウォームパデッドウォッシャブルフルジップパーカのページです。軽くて暖かい中綿入りアウター。首元やポケットはフリースで柔らかく包み込む。。

着替え用の服

月齢が小さいので、まだ上下セパレートでなくても良いとのことだった。家では前開きの服ばかり着せているが、人からもらった上から被るタイプの服を保育園の置き服とする。(家では、上から被るタイプの服を着せた初日にうんちが漏れて、脱がせるのが大変だったので敬遠していたが、着ておらず勿体無いので、、、)

ユニクロの服が頑丈だと聞くので、今後購入するのはユニクロと、あとは他の子と被りづらい&お手頃価格ということで、NEXTの服を購入しようと思っている。

Buy Mineral - 半袖 Tシャツ 5 枚組 (3 か月~7 歳) from Next Japan
お探しの商品: ミネラル - 半袖 Tシャツ 5 枚組 (3 か月~7 歳) ー Next Japan 海外への配送と返品に対応しています。今すぐショッピング!

近くに店舗はないが、3000円以上で送料無料なので、オンラインで購入したい。

哺乳瓶とミルク

産院では、ミルクをあげていたが、退院後は完母だったため、先週から重い腰をあげてようやく、ミルクの練習を始めた。

実は1ヶ月前にミルクの練習をしたのだが、その時は全く飲まずお互いに疲れてしまったので、ミルクをあげる気が起きなくなっていた。しかし、離乳食も始めたし、口の中に何かを入れられることへの抵抗が減ってきたのでいけるのではないかと思い、やっとミルクの練習を1日1回だけすることにした。

結果、ピジョンの母乳実感の哺乳瓶では飲んでくれることがわかった。哺乳瓶の乳首はSサイズのままだが、今まで完母だったため吸う力が強いのか、短時間で飲み切るので、とりあえずSサイズのままで行こうと思う。

[itemlink post_id=”1410″]

ちなみに、コンビの授乳のお手本という哺乳瓶も持っているので、何度か試したが、こちらだと飲まないので、とりあえず保育園で餓死しないように、飲める哺乳瓶を持って行く。

[itemlink post_id=”1411″]

ミルクは産院でもらったE赤ちゃんの缶が開けずにあるので、それを持って行くこととした。

[itemlink post_id=”1412″]

昼寝布団

昼寝布団は、敷き布団まで洗濯機で洗えるタイプのセットを探した。敷き布団は手洗いのみ可という物が多いのである。

結果、西川のスヌーピーの布団にした。中の素材はポリエステルということだが、肌に触れる面ではないし、むしろ綿よりも化繊の方がダニとかも発生しづらくて良いのではないかと思っている。

[itemlink post_id=”1413″]

私はアマゾンで購入したが、西松屋にも同じシリーズが売っていた。ちなみに西川ではあるが、昼寝布団なので、ペラペラである。

名前スタンプ・名前シール

オムツや布製品全般に名前を書くために、名前スタンプを購入した。シャチハタならば間違いないだろうと思い、以下の商品を選択した。購入後に、インターネットで名前の面をオーダーするので、使えるようになるまで1週間くらいかかる。早めに購入しておくのがおすすめ。

タオル類にもこのスタンプを押した。まだ1回しか洗濯・乾燥をしていないので、耐久性は分からないが、1回で消えるというようなことはなかった。

[itemlink post_id=”1414″]

服への名前づけは、タグにマスキングテープを貼って、それにマスキングテープに油性ペンで名前を書くという形をとった。

こんな感じ。マスキングテープを白ではなく薄い水色にして見やすくしたつもり。

子供服の名前をマスキングテープで書いて3か月経過!乾燥機も大丈夫? | よつぼし家族
子供服の名前はマスキングテープを使用して書くことができます。ただ本当に剥がれないのか心配ではないですか?マスキングテープを使用し、3か月が経った我が家の服の様子をご紹介します。参考に、ご自身に合った名前の書き方をみつけてみてくださいね。

プラスチック類には名前シールを貼った。私自身、幼稚園の卒業祝い?でもらった、大量の耐水名前シールを大人になってからも使っていて便利だったので、名前シールをオーダーした。こちらは1週間弱で郵送で届いた。

[itemlink post_id=”1416″]

できるだけ、名前シールやスタンプを使うことで、あまり綺麗ではない母の字を晒さなくて済んで、自己満足である。

体温計

毎朝、体温を測らなければならないと気づき、家にある体温計が実測式で時間のかかるものばかりだったので、予測式のものを購入した。

私の愛用するmybestを見て、1位の物を購入した。アズワンというメーカーを私は知らなかったが、父に言わせると実験器具で安くて良い物を作っているメーカーらしい。

【2024年2月】電子体温計のおすすめ人気ランキング10選【徹底比較】
近頃は出勤前や通学前に検温をする機会が増えてきましたね。脇で手軽に体温を測定できる電子体温計は、体調管理に欠かせないアイテムです。しかし、オムロンヘルスケアの「けんおんくん」をはじめとして、さまざまな商品がシチズン・ドリテック・テルモ・タニタなどのメーカーから販売されているうえ、どれが正確で測定が速いのかわからず、選ぶ...

予測式で測定時間は20秒とあるが、17秒くらいで測れるので便利である。

以上、長々と書いたが、準備物はそんなに大変ではなかった。保育園に通うようになれば、色々と問題が出てくるだろうから、その時はまた記事にしたいと思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました